2013年11月17日日曜日

TOKYOトラウトカントリー(2013.11.17)



11時に到着。
12時までキッチンメイフライで食事する事にした。
奥多摩は紅葉真っ盛り。

しかし渋い。
前回は台風後に来て大増水でノーヒット。
今日は何とかニジマスでも良いのでヒットさせたい。

午前中は水温6度程度だったらしい。
全く、魚影を感じない。
これでも早朝に放流したらしい。


最下流でしつこくBH毛鉤を逆引きしてたらやっと15㎝程度の可愛いニジマスをヒット。
その後、魚を見ることは無かった。

比較的テンカラをやっている人が多い。
帽子に吉田毛鉤会と書いてある。

帰りは大渋滞。
やっぱり早朝来て昼に上がり、温泉でノンビリして帰るのが良いな。




2013年11月11日月曜日

世界最軽量の完全防水レインウェア

モンベルのパーサライトジャケットを購入した。
世界最軽量168グラムのレインウェア。



軽い上に小さい。
これならベストに収納可能。

2013年11月10日日曜日

レベルライン


テンカラを始めてからずっとサンラインのレベルラインを使っていた。
理由はオレンジが視認性が良いから。

先日、渋谷のサンスイでサンスイオリジナルのピンクのレベルラインを購入してみた。
どこで生産しているかは企業秘密だそうです。

使ってみた感想はとにかく滑らかに感じる。
滑らかというよりナイロンのように柔らかい。

お店の人の話では同じフロロカーボンなので比重は変わらないけどしなやかに後方に伸びるので重みを感じるそうです。

巻き癖も取りやすい感じ。

サンラインに慣れていると、はっきり言って違和感はある。
それくらい違う。

まだ何とも言えないが、使った感じは短いラインはサンスイオリジナル、ロングラインはサンラインという印象でした。

養沢毛鉤専用釣場(201311.10)




張り切って7時に到着したら11月から8時からの営業となっていた。
12月15日までやっているらしいが、事務所下から約200mくらいの区間のみ。


事務所前には野菜も売っている。

事務所前で待っている間、近所の人と雑談。
何でも1年くらい前に放火されたらしい。悪い奴がいる。
どうりで事務所が新しいはずだ。


当然、1番の入場、半日券で1500円。
午前中は3組、半日で入れ替えするらしい。



まあ良く釣れた。
25cm~30㎝のニジマスが20匹以上は釣れた。


BHの誘い毛鉤で沈めて誘ったら入れ食い状態に。
BHは2.3mmのタングステンくらいがちょうど良い。

誘ってのヒットは半数くらいがドライフライにヒットした感じで釣れた。
水中から飛び立つように感じるのだろうか?


今日のビックワンはなんと42㎝のニジマス。
テンカラでこのサイズを釣ったのは初めて。

11時半くらいに上がり、コーヒーを頂き、養沢毛鉤専用釣場を後にした。




釣場から車で約15分くらいにある瀬音の湯という温泉に到着。
露天風呂、足湯がある温泉。
800円で3時間。





2013年11月3日日曜日

シャロムの森(2013.11.3)

シャロムの森へ予約を入れたら意外とアッサリ予約出来た。
出かける為、7時過ぎに来てほしいとの事だったので、4時に出発し6時半には到着した。

看板も出ていないのでグーグルマップ頼り。


林道の二股を右に進むとロッジがある。


入口に御用の方は地下へと書いてあり、地下に事務所がある。

事務所には3組4人が集合しコーヒーを頂きながら説明を聞く。
4人とも初めてなので軽トラの荷台に乗ってコース見学に行くこととなった。


R3から入ることとなったが少し手前から入ってとの指示だったのでそこから入渓。


午前中は区間貸切となり、午後からはどこに入っても良いそうだ。



山女魚の魚影が濃い。
20㎝から23㎝位の山女魚が逆さ毛鉤で少し誘いを入れると良く釣れる。


R5近辺からは岩魚の渓相に。
3.4mのロットに毛鉤先端まで3.4mの仕掛にチェンジ。


顔が黒光りした岩魚。
この川の岩魚は完全ネイティブだそうだ。
山女魚はかつて放流していた事があるらしくその子孫らしい。

そもそもシャロムの森とは渡良瀬川に流れ込む黒板石川の一部区間だが個人で所有しているらしい。現在では放流もしていないが禁漁も無い。オーナーの話では雪が積もるまでやっているそうだ。


午後2時に山女魚7匹、岩魚2匹で終了した。

今年は紅葉が遅れているそうだ。


帰りに近くの温泉に。
わたらせ渓谷線水沼駅のホームにある水沼駅温泉センターに寄った。






2013年11月2日土曜日

携帯用浄水器


山への釣行の際、悩むのが水。
大体500mlのペットボトルを持参するけど夏場は足りない。

きれいな水辺に入るのに飲み水に悩む矛盾。

来年からこの浄水器を持参する事にした。