2013年10月27日日曜日

仕掛巻き


テンカラ用にセッテイング仕掛巻き。
青い仕掛巻きに長さ別にレベルラインを巻いてある。


この仕掛巻きに4種類の毛鉤とチチワ式のハリスを1m巻いてある。
現場での毛鉤チェンジをスムースに行う。
毛鉤は普通毛鉤の#12、#14と逆さ毛鉤#12とBH逆さ毛鉤#12.


白い仕掛巻きに0.8号のハリスをチチワ式に巻いてある。
グリーンは1.号。
ハリス交換をスピーディーに。

朝霞ガーデン(2013.10.27)


何年ぶりかで朝霞ガーデンに来てみた。
もちろん以前はフライだ。

今回はテンカラで。


7時に到着し、2100円で3時間券購入。


テンカラが出来るのは1号池と2号池。


1号池


エサ釣り専用池


ルアー専用池


フライ専用池


2号池

朝7時で駐車場はほぼ一杯。
ほとんど2m間隔位でやってる感じ。


基本ニジマスやブラウンだけど良型のヤマメもヒット。

逆さ毛鉤は思ったより沈みが良い。
レベルラインでも意外と上下の誘いが出来る。

タングステンのBH逆さ毛鉤は1.0フロロ1mハリスでターンバックする。
更に沈むのと重さがあるので誘いやすい。

風があるけど暖かい一日になりそうだ。
あまりの気持ちよさに猫が駐車場で爆睡していた。






2013年10月20日日曜日

BH毛鉤

テンカラの毛鉤は何でもイイと言われるけど毛鉤をあれこれ試すのはやはり楽しい。


ビーズヘッドを使っての逆さ毛鉤

フック:がまかつS10(#12)
ハックル:パートリッジ
ボディ:孔雀

ビーズヘッドがあるとウィングを開かせやすい。


もうひとつ、ウェイトを巻いたBH沈め誘い毛鉤。


2013年10月19日土曜日

TOKYOトラウトカントリー(2013.10.19)



TOKYOトラウトカントリーに初めて行ってみた。

以前、日原川に良く通っていた頃は大沢国際マス釣場という看板だった。

9時に到着し事務所にで受け付けすると、10年に1度の台風26号の影響で2割程増水しており釣れないと思うけどどうしますかとの事

・・・・

来ちゃったからやるでしょ

1時ぐらいまでならC&R半日券でイイよと言われ2100円を支払う。


今日は決めた入渓ポイントから入って下さいとの事で上流のポイントから入渓。



渓相はこんな感じ。
確かにウェーディングは危険。

結果的には1エラー(バラシ)で受付での予言的中。

後半は4.5mのロットに8mのロングラインでキャスティングの練習。
ラインが後方に伸び切らないとレベルラインは上手に飛ばせない事が良く分かった。
後方でたるんでいるとかなりの鋭角でハリスとの継目あたりから落下してくる。
後方まででキチンと伸びているとほとんど力を入れずにキャストも出来る。

途中で毛鉤が木に掛り毛鉤ロスト。
毛鉤無しでキャストしてみると物凄く飛ぶ。
つまり思っている以上に毛鉤が抵抗になっている事がわかる。
毛鉤の大きさや形状でハリス太さや長さを調節する事が物凄く大事という事。

1時にあがり、着替えてからキッチンメイフライでコーヒーブレイク。

店員の人に質問する。

天空:「レベルラインで#12毛鉤の誘いが上手く出来ないんですど」
店員:「毛鉤にウェイトを仕込んで沈める方法がありますよ」

なるほど・・・

天空:「アタリが半分くらいしかわからない。半分は魚合わせ」
定員:「そんぐらいですよ」

そうなんだ・・・






2013年10月16日水曜日

岩魚考

今日は10年に一度の台風との事で自宅待機。

暇なので岩魚について考える。

岩魚は冷水を好むがゆえに本州では上流部に取り残されている。
したがって、他の川との行き来がほとんど無い。

その影響でどうも岩魚は川によって姿が少しづつ違うらしい。

そもそも岩魚は細かく分類すると2種6亜種に分類されるらしい。

この辺で釣れる岩魚はほぼニッコウイワナ。


何年か前に南会津の水無川上流でドライフライにくらいついてきた尺クラスのニッコウイワナ。


このポイントにワンサカいた。




その後、何年か通ったが4年後くらいには全く釣れなくなった。
あれから相当時間が経つので来年行ってみよう。

川毎にイワナの顔が違うのならその違いを見比べていくのも面白いかもしれない。


2013年10月15日火曜日

鬼風毛鉤

「テンカラの鬼」風に巻いてみた。


フック:がまかつ C12(#6)
ハックル:ヘンフェザント(ナチュラル)
ボディハーズイヤー(ブラック)

水中で上下させると生命感がすごい!

しかしこれに食いついてくる奴はほぼ反射食いだろう。


#12もボディーカラーを変えて巻いてみた。
ほぼ逆さ毛鉤。

今度の休みはこの毛鉤でトラウトカントリーでも行ってみるか。

2013年10月14日月曜日

フィッシングベスト


長年使っているFoxFireのベスト。
もう20年位になるかな。
全くメンテもせず今でも全然問題無い。

しかしテンカラになると道具はいたってシンプル。
ベストに入れるほどでもない。
ベストは意外と暑いからね。

そこで購入したのがこれ。


フィルソン フライフィッシングウェストバック
道具はこれで充分。


雨具やドリンクはこれに。
ウィリアムジョセフのクリール

なんか軽い。

PRO SHOP 吉見屋


大宮駅徒歩10分にあるフライ、ルアー専門店のPRO SHOP 吉見屋に行ってきた。

昔はもう少し駅近くにあり大きな店舗を構えていたのに移転したみたい。

かなり充実した店でフライマンの時はよく通ったものだ。



購入品は以上。

がまかつC12を購入、これで逆さ毛鉤を巻く。
軸が太くウェイトがある。

フライボックスも購入。
ずっとC&Fのものを使っていたが、テンカラ毛鉤の羽が上手に収納出来ない為、買ってみた。

ウェダー用の強力撥水剤を購入。
ウェダーを復活させる。

よし、これから毛鉤を巻こう。


2013年10月13日日曜日

養沢毛鉤専用釣場(2013.10.13)

先週の日曜日と今日、連荘で養沢毛鉤専用釣場に行ってきた。
なんせ久しぶりに渓流に行きたいと思ったら禁漁に突入。
来春から本格的に復活したい。

養沢毛鉤専用釣場にはもう何年前だろう・・・
15年以上は経ってるだろうな。
フライフィッシングをやっていた頃だ。

最近、ある記事でテンカラが世界で広まっている事を知った。

メイド・イン・ジャパンがこんな形で・・・

ノードラグのテンカラ

マッチ・ザ・ハッチと無縁のテンカラ

極太ティペットのテンカラ

うーんやりたい・・・

テンカラ大王の毛鉤を参考に久々に巻いてみた。


絶対見えないだろうと思いつつ#12と#14を準備。

先週の日曜日はこれ一本で通してみた。

やっぱり見えないけど、魚の反転やラインの動きで半分くらいは合わせれる。
半分は魚合わせ。

ニジマスは結構釣れるぞ。


中々Goodな山女魚もゲット。
久しぶりに山女魚を見たな。

今日は伝統の逆さ毛鉤を試したくて再挑戦。


今日はこれ一本の予定。
フライをやっている時は絶対釣れる気がしなかった毛鉤。

6時に出発し関越の渋滞にハマる。
7時30分くらいに到着したが、37番目。
わんさかいる感じ・・・この人たちが渓流を歩いた後に釣れるのだろうか?


前回、結構釣れた養沢センター上あたりを「キャンプ麦の郷」を通り抜け入渓。

結構、釣れる・・・


こんなニジマスも楽しましてくれました。

しかし先行者が踏み荒らしていった後でも釣れるもんだね。

テンカラだから?

レベルラインにもかなり慣れた。

毛鉤だけが着水する気持ち良さ。

天王岩近辺で先行者2名が全く動かず。
おそらくその先の先行者が詰まっているのだろう。

後ろからもフライマンが・・・

12時くらいであがりました。
その時点で約50名程入渓していたそうです。